緊張して迎えたアルバイトの面接日。よりによって当日に体調を崩したり、家庭の事情でどうしても予定を変更しなければならなくなったりすることもあるでしょう。また、面接当日に第一希望の会社から採用通知がきた、ということもあり得ます。



今回は、アルバイトの面接を当日辞退する場合の注意点やルール、電話やメールでの伝え方例をご紹介します。いざという時のために、よく読んでおいてください。



アルバイト面接の当日辞退も可能。ただし「無断キャンセル」は絶対NG!




アルバイトの面接当日になり、どうしても行くことができなくなることは、誰にでも起こり得ること。「そういう事もある」と面接官も理解していますから、きちんと連絡さえすれば大丈夫です。


確かに、面接辞退の連絡を当日にすることは心苦しいことですが、だからといって、メールで連絡するのはNGです。当日の面接辞退は必ず電話で行うようにしてください。


「正式にお詫びするため」ということもありますが、電話で連絡すべき理由は他にもあります。


面接当日、面接官は履歴書を見返したり、会議室の予約をしたりと準備に追われており、面接時間までにあなたが送ったメールを確認するとは限りません。面接官が無駄な準備をしなくて済むよう、できるだけ早く電話をすることは、せめてもの気づかいと言えるでしょう。


当然のことですが、面接の「無断キャンセル」は絶対にしてはいけません。面接官に対して失礼なことはもちろんのこと、「自分はマナー違反をする人間だ」と、自己評価を下げ、自分の自信がもてなくなります。そうなれば他の面接でもうまくいかないでしょうし、面接のみならず、将来にわたって後悔することになります。


面接を当日辞退することになった場合は、心を決めて直接連絡をし、潔くお詫びと説明を伝えてください。




アルバイト面接辞退の理由は正直に伝える




アルバイト先に面接辞退を伝える際、どこまで詳細に理由を伝えるべきかと悩むところです。家庭の事情が理由の場合は、「家庭の事情で」「身内の不幸で」などに留め、すべてを伝える必要はありません。


面接辞退の理由が「他社から採用の連絡が入ったから」という場合は、「他の企業で採用が決まった」と正直に伝えて構いません。自分の事情で面接官の時間を無駄にしてしまうことには変わりありませんから、その点をしっかり理解し、謝罪と感謝の気持ちを伝えましょう。


中途半端にごまかして伝えると、面接担当者は面接日程を再調整しようとするかもしれません。言いづらいことこそ、誠意を込めて、誤解のないように伝える事が大切です。




【電話例文】面接の当日辞退を伝える電話のかけ方




面接官は、1日に何名も面接をすることがあります。全員の名前を覚えているわけではありませんので、「何時に面接予定の者なのか」を伝えてください。また、自分の名前はフルネームで伝えましょう。


以下に、面接を当日辞退する場合の電話会話例をご紹介します。



【面接担当者につないでもらう】
「お世話になります。本日14時から面接にお伺いする予定の静岡花子と申します。
本日どうしても面接に伺えない事情があり、採用ご担当の堂茂様にお伝えしたく、お電話いたしました。お手数ですが、堂茂様におつなぎいただけますでしょうか。」


【面接担当者に事情を伝える】
「お世話になります。本日14時から面接にお伺いする予定の静岡花子です。
家庭の事情により、本日面接に伺うことができなくなりましたことをお伝えしたく、お電話差し上げました。
これまで面接調整などにお時間をいただきましたのに、当日の辞退でご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありません。」


【面接担当者不在の場合】
「お手数ですが、家庭の事情のため本日の面接にお伺いできなくなったことを、堂茂様にお伝え願えますでしょうか。当日のご連絡となり、大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。」



面接担当者から「日を改めますか」と聞かれる可能性もあります。面接日の再設定を希望する場合は、スケジュール帳を手元に用意しておくとよいでしょう。また、「勝手を申し上げますが、もし他の日程で面接をお願いできるようであれば、ご検討いただけますと幸いです」などと、こちらからお願いをするという方法もあります。


面接担当者と直接話すことができず、伝言を頼んだ場合は、追ってメールでもお詫びと説明を伝えると丁寧です。



【メール例文】面接辞退のメール連絡は必ず前日までに行う




基本的には電話での連絡をすべきですが、やむを得ない場合はメールでの連絡になることもあるでしょう。メールの場合は、面接前日の早い時間までに送ってください。


連絡するタイミングが、前日の営業時間終了間際や夜になってしまう場合は、当日に電話連絡を入れる必要があります。



件名:【面接辞退のお詫びとご連絡】明日10日(水)14時から面接の静岡花子です

株式会社DOMO
人事部 堂茂様

お世話になります。
明日10日(水)の14時より、アルバイト採用面接にてお時間をいただいております静岡花子です。


面接にお伺いすることを心待ちにしておりましたが、家庭の事情のため、どうしても面接に伺うことができなくなりました。つきましては、明日の面接を辞退させていただきたく存じます。


本来であれば、お電話にてご説明とお詫びをお伝えすべきところではありますが、メールでのご連絡となり、大変申し訳ございません。


この度はお忙しい中、わたしのために時間を調整していただきましたのに、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申しあげます。


神田大学 静岡 花子
電話番号:090-1111-1111
メールアドレス:hanako@xxx.ac



忙しい面接官が、件名を見ただけで「いつ、何時から面接の、誰が面接辞退なのか」がわかるように工夫しましょう。メールを前日に送る場合は「明日」なのですが、面接官が当日に見ることも想定し、「●日(曜日)」と、日付・曜日を明記すると間違いありません。




当日キャンセルでも、勇気を出してきちんと連絡をいれましょう!




当日のキャンセルは、誰でも言いづらいものです。しかし、自分のために大切な時間を使ってくれたことへの感謝とお詫びが伝われば、相手もわかってくれるはず。誠意をもって、早めに連絡を入れるようにしてください。




<ライター>

坂口弥生(さかぐち・やよい)
採用・研修から人事制度設計まで、約10年にわたる人事全般のキャリアをもつ。
特に大学生やフリーターの方には留学後の就活相談に乗ることも多く、自己分析などのお手伝いも行っている。
現在はWeb制作会社の経営や、1週間6万円から留学できる「Go Global」、マルタ総合情報サイト「all about Malta」を運営している。
https://dy-planning.net/
https://go-global.info/
http://allabout-malta.com/

関連するワード