全国に行列のできるパン屋さんを次々プロデュースしてきた、ベーカリープロデューサーの岸本拓也さんが手がける高級食パン専門店が、2019年12月、静岡市葵区瀬名川にオープンしました。


一度聞いたら忘れられない奇抜な店名とエキセントリックなお店の外観にも注目ですが、何よりも食パンが本当に美味しい!この感動と美味しさの秘密をしっかりとご紹介しますよ!



一度見たら忘れられないお店



壁一面に描かれた女性が印象的な外観。カラフルな背景に「やさしく無理して」と店名が書かれていますが、一見しただけでは何のお店かわかりませんね。「少し無理してでも食べたくなる、やさしい味わいの食パン」というお店のコンセプトをイメージした女性の表情は、何度もデザインをし直し、少し無理をしている絶妙な心模様を表現しています。



厳選された二本柱の看板メニュー


やさしく無理してのメニューは、厳選された二本柱で構成されています。



シンプルな美味しさのプレーン食パン「ソフトリー」



「ソフトリー」2斤/800円(税抜)


しっとりもっちりとした食感が魅力のプレーン食パン。原料に独自の方法で製粉された小麦粉、国産生クリーム、国産バター、国産蜂蜜、ローズソルト等こだわりの材料を使用しており、ミルキーな味わいとしっとりとした柔らかい口当たりでとっても美味しく仕上がっています。焼きたては柔らかくてナイフでカットできないため、手でちぎって頂きましたが、あまりの美味しさに2斤分くらいはペロリといけちゃいそうでした。


極上のレーズンが美味しい「フルーティー」



「フルーティー」2斤/980円(税抜)


パン生地にオーストラリア産のサンマスカットレーズンを贅沢に練りこんだレーズンパン。サンマスカットレーズンは大粒で瑞々しく、レーズンそのものの美味しさにきっと驚くと思います。食パンのミルキーでほんのり甘い味わいと、レーズンの甘酸っぱさが最高の組み合わせです。「ソフトリー」と同様、食べ始めたらやめられなくなる美味しさです。



製造工程を見学させて頂きました



やさしく無理してでは、お店で粉からパンを焼き上げています。今回はパン工房を見学させていただいたので、製造工程をご紹介します。



売り場の奥にはパンの工房があり、1日あたりソフトリーは120〜140本、フルーティーは20〜40本焼き上がります。



生地作りは、小麦粉、水、イースト、お塩などの材料を入れ、ミキサーでこねるところから始まります。配合比率は企業秘密との事ですが、水の量を通常よりも多めにすることで、ふっくらもっちりした生地に仕上がるそうです。




発酵が完了した生地は、指で押すと形が残り元に戻らなくなります。こちらの写真のようになったら発酵が完了した合図です。



発酵が完了した生地は、グラム単位で正確にカット・成型されて型に入れられ、専用のオーブンで焼かれます。



焼き上がり時には、お店全体に焼きたてパンの芳しい香りが漂います。



焼き上がり後は、粗熱を取り味が落ち着いたところで、お客様の元へ渡ります。



オススメの食べ方教えます



まずは何もつけずに、パンそのものの美味しさを味わってください。耳の部分はパリパリとしていて香ばしく、中は水分が多めでもっちりとした食感で、ついつい夢中になって頬張ってしまうほどの美味しさです。



そのままでも十分美味しいのですが、せっかくなら色々な食べ方に挑戦してみたいですよね。他にも美味しい食べ方をお店の方に教えて頂いたので、ご紹介いたします。


ご用意いただいたのは、バター、蜂蜜、お塩。


トーストしたパンにつけて頂きましたが、中でも蜂蜜とお塩の組み合わせが絶品。蜂蜜にお塩をパラパラと振りかける事で、味がより引き締まります。ぜひお試しください!レーズンパンにバターの組み合わせも最高ですよ!



地元の皆様に愛されるお店を目指しています


高級食パン専門店「やさしく無理して」は、地元密着型のお店として美味しいパンを丁寧に製造し、地元のお客様に喜んでいただけるようなお店作りを心がけています。


2020年1月現在は整理券を配布してからの販売か、朝お並び頂いているお客様にはオープン後すぐにお買い上げ頂いております。サンマスカットを使用したレーズンパンのフルーティーなど、焼き上がり時間が異なるものは整理券を配布しています。


こだわりの素材を使用して毎日心を込めて焼き上げている高級食パンを、ぜひお試しください。



やさしく無理して
静岡県静岡市葵区瀬名川2丁目27-41
TEL:054-659-9056
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
駐車場:あり
公式サイト:https://yasashikumurishite-pan.com/
※パンが無くなり次第終了となります



<合わせて読みたい>
天然温泉と地ビールが楽しめる! 今、「用宗みなと温泉」がアツい!

ラーメン界の新星! 女性が虜になるパイタンラーメンのお店「キャトル鷹匠」

根強いファン急増! 「カレー屋ロストコーナー」の本格スパイスカレーがクセになる

街角のオシャレなパン屋さん「ブーランジェリーホミ」で最高のパンに出会えた

メニューが豊富で楽しく迷う! お持ち帰り丼専門店『どんぶりゲッター』

<ライター>

よれぴ
食べ歩きが趣味のブロガーで1児の父。週末の予定が未定のパパ&ママへ、静岡のグルメ・観光情報をブログ「もぐもぐしずおか」にて発信中!ラーメンと温泉とオーストラリアが好き。夢は家族で世界一周!

関連するワード