
春といえば、新生活のスタート! 学生生活に欠かせないのがバイトですよね。バイトの収入があれば、遊びはもちろん、自分へのご褒美もゲットでき、さらに励まし合える気の合う仲間も作ることができます。
今回は、特に春にオススメの「短期バイト」を3つご紹介します。短期バイトならではの、始めやすさやバイトしやすさがポイントです。
引っ越し業のアルバイト
春といえば引っ越し。新入生や新社会人のピカピカ一年生の引っ越しや、社会人で異動になり新天地への引っ越しなど、この時期は大忙しの「引っ越し業」。
また、時給が高いのも、このバイトが人気なポイントです。一日からの単発勤務が可能なので、特に空いた日にサクッと稼ぎたい人向け。体力や腕力に自信のある人は、引っ越しのアルバイトで決まり!
この他にも家電配送業なども繁忙期につき、採用率が高いのでオススメですよ。
リゾートバイト
長期休暇に泊まり込みで働くスタイルが多い「リゾートバイト」。通称リゾバ。春は行楽シーズンでもありますので、こういったリゾートの需要も増える時期。観光地に近い人には特にオススメです。
しかし、一口にリゾートバイトといえど、ホテル、旅館、テーマパーク、レストラン、ショップ、農場など、その業種は多岐にわたり、短期バイトで得られる経験値としては最も充実した内容。
自分の得意分野に応募するもよし、興味のある分野に挑戦してみるもよし、就労の短期間で自分を試してみることもできます。ゴールデンウィークにしっかりと稼ぎたい人にも今大注目して欲しいバイトです。
イベントスタッフ
春に探しやすい業種としては「イベントスタッフ」。4月には桜の開花に合わせたイベント、4月~5月にはゴールデンウィークに合わせたイベントがあり、特に観光地でなくとも求人が多くなります。
時給も引っ越し業ほどではありませんが高めなので、人気の業種。イベントスタッフは短期、単発に特化したバイトなので、働きやすさはピカイチ。1日~数日で終了する現場仕事などが多く、忙しい学生には特にオススメです。
土日や連休などのまとまった期間に稼ぎたい人、また、バイトにばかり縛られたくない人は、チャレンジしてみる価値ありですよ。
まとめ
「短期バイト」の最大のメリットは、始めやすく辞めやすいところ。単発で働くこともできるので、シフトも自分好みに立てやすく、授業とのスケジュール合わせも比較的容易にできます。
どんなバイトにしようか迷ったときにも始めやすい「短期バイト」。是非、春にオススメの「短期バイト」に挑戦してみてください。