
静岡ローカルWEBマガジン「miteco」からこんにちは、ライターのKajoです。
静岡で「美味しくて新鮮な魚介類が食べたい!」と思ったら、真っ先にオススメしたいのが漁港です。本日は新鮮で美味しい魚を求めてたどり着いた、沼津港にある真鯛専門店「眞鯛」をご紹介します。
沼津港・真鯛専門店「眞鯛」について
沼津駅南口からバスや徒歩でもアクセスが可能な沼津港。
本日お目当ての真鯛専門店「眞鯛」は、飲食店や干物屋が立ち並ぶ通りの一角に店を構えます。
港ということもあり、周辺の店舗はお昼の時間帯が一番賑やか。夜にはやっていないお店も多いので、訪れる際にはお昼どきをオススメします。
黒と木目が基調のシックな外装から、店内へ。清潔感のある店内に、味のある手書きのメニュー表。ドアや壁に貼られたメニューに、早速お腹の虫が応えるようです。
店内に入ると左手にはカウンターが8席、右手には3つのテーブル席に10席。一人でもグループでも入店できます。
ちなみにこちらは、これからお店で捌かれ、お客さんに提供されるという真鯛。活きの良さが伺える、朝獲れの真鯛に出会ったのは初めて!
スーパーマーケットなどでは滅多にお目にかかることのない真鯛。祝い事のイメージが強い魚ですが、どんなメニューをご提供されているのでしょうか。
鮮度が命の真鯛は沼津西浦から直送
実は「眞鯛」は、沼津市平町に店を構える本店の2号店。現在この2店舗を運営しているのが、地元で真鯛養殖に取り組む水産会社の「マルセイ水産」です。
同市内の西浦エリアで養殖された真鯛が直送され、調理されたものがテーブルに並ぶんですね。
さて、駿河湾の海で育った、生産地直送の真鯛を使用したランチメニューはこちら!
ランチメニューは3種類の丼物。全て締めに鯛出汁を掛けてお茶漬けにできるとのこと。迷った挙句、メインは人気の真鯛丼をいただくことにしましょう。
店長イチオシのメニューをいざ、実食!
ランチメニューのメインには眞鯛丼を注文し、一品メニューのなかからも気になったものをお願いしました。
子気味良い音が立つ調理台を覗くと、先ほどの鯛を早速捌いていらっしゃるシーンが! 目の前で鯛が捌かれる様子を見ながら、味を想像してついついゴクリと喉がなります。
一品メニューから「タイのカルパッチョ」です。
味付けはシンプルに塩・オリーブオイル、そして添えられたレモン! 手前は刺身、奥は炙りで提供されますが、どちらもキラキラと光り眩しいほどに身の照りが見えます。
歯ごたえの良さと柔らかさを同時に味わうことができるカルパッチョ、気付いたらぺろっと完食していました。
そしてこちらは「真鯛の唐揚げ」です!
ふわっとした食感、噛めば噛むほどに鯛の味が濃く強くなり、身がぎゅっと詰まっていることがひと口目から伝わります。上品なタイの甘さが際立つ、甘さと香りがわかりやすい一品です。
使用する部位を変えることで、食感の変化を生んでいるそう。冷めてもジューシーな事に驚きました、個人的イチオシです。
締めには鯛出汁のお茶漬けを
メインの「眞鯛丼」は、鯛出汁で炊かれたご飯の上に分厚い鯛の刺身が贅沢に乗った上に、地場産の卵の黄身が添えられています。
鯛の刺身は、鯛出汁で作った自家製の醤油だれにくぐらせて炙っており、うっかりしていると意思に反して箸が止まらず、バランスが崩れますので要注意。
店長に教わったオススメの食べ方、上記3点を唱えながら、いただきます!
濃厚な黄身、ところどころに香ばしい鯛飯のおこげ、プリプリの厚みのある鯛・・・うっとりと噛み締めたつもりですが、あっという間にお茶漬けのタイミングを迎えました。
鯛出汁を掛け、2度目に美味しいお茶漬けで締めです。
全体的に味付けはシンプル、素材の味と鮮度で勝負している印象を受けました。
お店の売りは、何と言っても直売店だからこそできる鮮度コントロール! 一度火を入れた魚は生臭くなりがちですが、鮮度が良い鯛は冷めてもジューシーということを学びました、美味しかった〜〜〜。
釣りに料理に関連イベントも盛りだくさん!
また、「眞鯛」では、店舗で美味しい料理を食べられるだけでなく、定期的に様々なイベントの開催も実施しています。
朝に届いた真鯛を丸ごと3枚に下ろし、刺身・唐揚げ・焼き物にしその場で実食ができる「料理教室」に実際に参加してみましたが、詳しい説明を聞きながら丁寧に指導をいただけるので誰でも安心!
骨が硬く敬遠しがちだった真鯛ですが、自分でさばいて調理した魚の味は絶品!
料理教室以外に、月に一度開催される「真鯛釣り体験ツアー」では海上釣り堀で真鯛を釣り、釣った魚を食べられるという贅沢なコースも実施されていますよ。情報はインスタグラムで確認できますので、要チェックです。
海に山、伊豆の土地が育む滋味に舌鼓を打ち、美味しい・楽しい思い出を持ち帰ることができる静岡ローカル。目で見て舌で味わって、時には実際に触ってみる、そんな体験ができる「眞鯛」で、お腹も心も満たす体験をしてみてはいかがでしょうか?
▼関連記事
フォトジェニックな深海グルメに大パノラマ みなとオアシス「沼津港」がいま、アツい!
▼合わせて読みたい
湯に入りながら焼き立てのパンをぱくり! SNS映え必須「Bakery&Table東府や」
ロープウェイで行く「伊豆の国パノラマパーク」伊豆が誇る静岡ならではの絶景に出会おう
新東名唯一のオーシャンビューを望めるSA! ドライブデートにぴったりNEOPASA駿河湾沼津