
「お花は余裕があるから飾るんじゃなくて、お花を飾るから暮らしに余裕や豊かさが生まれるんだよ。」
とおばあちゃんから昔聞いたことばを思い出し、静岡市のお花屋さん「花かん(かかん)」にお花を買いに行ってきました。
「花かん」は店主さんのほんわかした雰囲気に、パキっとした色のかっこいいお花や植物、とってもおしゃれで癒される素敵なお花屋さんです!
「お花を長持ちさせる方法」や「一輪からでもお花は買えるのか」など、お花に関して気になるあれこれをお伺いしてきたのでご紹介します!
「花かん」はおしゃれで個性的なお花が買えるお花屋さん
「花かん」は、静岡駅から徒歩約15分ほどのところあります。
ザ、お花屋さん!というかわいらしい感じというよりも、かっこよくて雰囲気のある印象の外観です。さっそく中に入ってみましょう!
店内に入ると、「わ~」と思わず声がでてしまいそうになるほど、色鮮やかなお花がたくさん並んでいました。
生花が冷蔵庫の中に置いてありなかなか間近でお花を選ぶことができないお花屋さんも多い中、こうして間近でお花を選ぶことができるのはとてもうれしいです。
店主さんに話を伺ってみると、お花の種類にこだわっていて静岡だけでなく東京からも仕入れを行っているそう。
見ているだけでパワーが湧いてくるような、お花たちでした。
ドライフラワーや観葉植物も豊富
「花かん」は生花だけでなく、ドライフラワーや観葉植物も豊富です。
天井から吊るされたたくさんのドライフラワーや、お持ち帰りしたくなるような観葉植物。
眺めているだけで癒されます。
お花は水をこまめに替える余裕がない……という方は、まずはドライフラワーを買ってみてはどうでしょうか。
花瓶や鉢も他のお花屋さんにはないこだわりを感じました。1点1点がとても味のあるものばかりで「花かん」でしか買えないお気に入りの1点が必ず見つかると思います。
どれもほしい……!
店主さんにインタビュー
店主さんに、お花にまつわる気になることをインタビューしてみました!
――お花は一輪からでも買えますか? なんとなく、買いにくいイメージがあるのですが……
もちろん全然大丈夫です。むしろ、お花を一輪から買う人が増えてほしいと思っています。感覚的には、お菓子を1個買うとか、コーヒーを1杯飲むくらいの感覚で、一輪のお花を買う方が増えたらいいな、と思っています。なので、一輪の花がどう咲いて、どう散っていくかというのを楽しむくらいの軽い気持ちで買ってほしいです。
(店主さんの一輪からでもお花を身近に置いて楽しんでほしい、という気持ちがまっすぐに伝わってきて、とてもあたたかい気持ちになりました。お花を買うハードルが下がりますね。)
――お花の水は毎日替えた方がいいのでしょうか? 切り花を長持ちさせるコツは?
毎日替えられれば一番いいのですが、皆さん日々の生活が忙しいと思います。お花の種類にもよりますが週に2~3回くらいでもいいと思います。
あとは、お水が汚れてきたり、お花の水がさがってきたりするのを目安にしてみてください。ハイターを1~2滴お水に垂らすと雑菌が繁殖しにくくなるので、お花が長持ちしやすいですよ。
(ハイターでお花が長持ち……! いいことを聞きました! 実践してみます)
――春におすすめのお花はありますか?
春はお花の種類が一番多い時期です。チューリップ、ミモザ、ラナンキュラス、アネモネなどがおすすめです。見ていて楽しいのは、切り花でも茎が伸びて変化が楽しめるチューリップです。
(切り花でも茎が伸びるなんてすごい…)
チューリップは歌にもあるように「赤、白、黄色」のイメージだったのですが、「花かん」には、紫っぽい濃い色のものやオレンジのマーブルのような色など、個性的なチューリップがたくさんあってどんな花を咲かせるのかとても楽しみになりました。
「花かん」でお花を買ってみました
「花を買って暮らしに豊かさを!」を達成させるべくお花を買ってみました。
この真っ赤なラナンキュラスが気に入ったので、1本入れてもらい、後はおまかせで束ねてもらいました!
(1本1本バランスを見ながら、お花を選んでくれます)
束ねてもらったお花がこちら。
少しずつ違った色合いの「赤」がバランスよく束ねられていてとっても素敵です!
今回おすすめいただいた春の花のうち、アネモネ、チューリップ、ラナンキュラスが入っていました。チューリップがまだつぼみなので、どんな花が咲くのかがとっても楽しみです。
お花を飾ることで、部屋が一気に明るい印象になりとっても癒されます。せっかくだから部屋をキレイにしよう! という気持ちにもなりました。
「お花を生けると暮らしが豊かになる」というのは本当でしたね!
「花かん」さん、素敵なお花をありがとうございました。
まとめ
パキッとした鮮やかな色合いで元気が湧いてくるようなお花がたくさん置いてある「花かん」。
日々の生活に彩りと豊かさをプラスしてくれるお花を探しに訪れてみてはどうでしょうか。
<合わせて読みたい>
「茶屋すずわ」で今日も美味しいお茶の時間を
まるでジブリの世界!? 今話題のイタリアンのお店「HOPA」でランチを楽しんできた