バイトへの応募では、「WEB応募」が主流になりました。

電話やメールよりも気軽に応募できるためつい気を抜いてしまう人もいるようですが、WEB応募でもメールでも第一印象が大切です。晴れて採用につなげられるよう、WEB応募をする際に気をつけてほしいポイントを8つお伝えします。


1. 応募フォームは丁寧かつ詳細に書く



「フォームに記載してください」という場合、通常「名前・メールアドレス・電話番号」などは必須項目になっています。一方、志望動機職務経歴などは「任意項目」になっていることもあり、つい空欄で出してしまいがちです。「書いても書かなくてもいい」とあっても全て丁寧に書くことが、面接や採用にこぎつける第一歩です!


人気のバイトや大量募集で大勢が応募をしてきた場合、フォームに書かれた情報だけで合否を決めてしまわれる可能性もあります。そのため最初のコンタクトはできるだけ詳細に、かつ丁寧な印象を与える努力をしたいものです。


※DOMONETで仕事を探す⇒こちらをクリック



2.「送信」ボタンを押す前のチェックが肝心


フォームの記入が終わったら、画面一番上まで戻り誤字脱字がないかを確認しましょう。「確認画面」が出てくる場合はよいのですが、「送信」ボタンを押すとすぐに送られてしまうところもありますので、必ず次の画面に移る前に確認してください。


WEB応募は「24時間いつでも応募可能」というメリットがあります。とはいえ、深夜帯だと「不規則な生活をしているのでは」「翌日の仕事に響いてしまうのでは」などとよからぬ方向に捉えられてしまうことも。万全を期すならば、日中の時間帯に送信する方が無難です。


3. 求人サイト、応募先企業からの「ご応募ありがとうございます」というメールを確認する 


ほとんどの場合、WEB応募に対するお礼のメールがすぐに届きます。しかしこのメールは求人サイト、又は応募先企業から自動的に送信されている場合が多いので、返信する必要はありません。「返信しても応募先企業に届くことはありませんのでご注意ください」と書かれている場合もあるでしょう。


また、「3営業日ほどでご連絡差し上げます」などと、いつごろ連絡が入る予定かもあわせて確認しておきます。


自動返信メールはたいていフォーム送信直後か、遅くとも5分以内に届きますが、1時間待っても届かないような場合は、迷惑フォルダに届いていないかチェックしてください。特に携帯メールの場合は企業からのメールをブロックしてしまう可能性が高いので、必ず受信設定をしておきましょう。


【参考】受信設定の仕方
auの場合
docomoの場合
softbankの場合


4. 採用担当者からメールがきたら遅くとも3日以内には返信を



「面接に来てください」「今回は残念ながら見送ります」などという返事が採用担当者からメールでくるかもしれません。前者であれば喜んで返信をするでしょうが、後者の場合でもきちんとお礼の返信をしておきましょう。


その場合、できれば24時間以内に、遅くとも3日以内に返信してください。一般的には 、「24時間以内に返信」が丁寧とされています。また返信が遅いと別の人にきまってしまう場合があるので、なるべく早めの返信を心がけると良いでしょう。


5. 企業との電話に関するマナー


企業から面接連絡が入る可能性がありますので、電話がつながりやすいよう留守番電話の設定をONにしておきましょう。留守番電話がない場合、着信があったらすぐ折り返すようにしてください。


また、電話を切るときの印象も大切です。電話は「かけたほうが先に切る」のが原則。あなたがバイト先企業からの電話をとった場合は、相手が切ってから切るようにして下さい。自分がかけた場合は「失礼いたします」と言った後、ゆっくり「1、2、3」と心の中で数えてから切るとよいでしょう。


6. 企業からの連絡がない場合



WEB応募の場合、バイト先企業からの返信が遅いことがあります。採用担当者がWEBからの応募者を確認し、空いた時間で連絡をするという流れがあるため返信には数日を要することがあるからです。


応募直後の自動返信メールに「3営業日以内に返信します」とあるのに1週間以上連絡がない場合は、再度電話などで連絡してみてください。


また、応募時に受け取った自動返信メールの中に、「書類選考合格者の方には3営業日以内にご連絡をします」のように書かれている場合、不合格の人には連絡がないということもあります。企業からの連絡がこない場合は、いま一度、自動返信メールにどう書かれてあったかを確認してみるといいでしょう。


【電話の例】
「●月●日にDOMOを拝見し、WEBでホールスタッフのバイトに応募しました静岡太郎と申します。ご連絡をお待ちしておりましたが、状況を教えていただければと思いお電話させていただきました」

※電話をするタイミングにもコツがあります。飲食店の場合、ランチ・ディナーは忙しい時間帯ですので、ランチ前の10時~11時、ランチからディナー間の15時~17時など、お客様が少ない時間をねらって電話をしましょう。

バイト内容がコールセンターやオフィスワークの場合は、スタッフがランチタイムに行く12時~13時半ごろは外し、終業時間(18時頃)までに電話をかけるようにしたいものです。


【メール例】
A株式会社
採用担当B様

このたびはご連絡をいただきありがとうございます。静岡太郎と申します。

先日DOMOで貴社のアルバイト情報を拝見し、2月15日にWEBより応募させていただきました。その後1週間ほどたちましたが、選考状況を教えていただくことは可能でしょうか。

お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

静岡太郎
電話番号・メールアドレス

※必ず最後に連絡先を書くようにしましょう。


7. 応募した企業はメモしておこう!


WEBは気軽に応募できるため、一気にたくさんのバイト先に応募することもあるでしょう。

「一体どの会社に応募したのかわからない」というような状況に陥ると、いざ企業から連絡があったときに困ります。

自分が応募しているのに、「すみませんが、どちらの会社でしょうか?」などと失礼な質問をすることがないよう、応募したバイト先の会社名や連絡先などは、メモしておくようにしましょう。


8. 複数応募している時にバイトが決まったら


急いでバイトを見つけなければならない場合、複数並行して応募するということもあるかもしれません。例えば3社に応募をしている間に1社決まった、という場合、残りの2社にはきちんと連絡を入れるのが礼儀です。


電話でお詫びすれば丁寧ですし、「お忙しいと思いましたのでメールでご連絡を差し上げます」と一言断ってメール連絡でもよいでしょう。いつかまた応募することになるかもしれませんから、どんな時でも丁寧に対応するよう心掛けたいものですね!


2018年3月23日公開/2023年7月31日更新


※DOMONETで仕事を探す⇒こちらをクリック



<ライター>

坂口弥生(さかぐち・やよい)
外資系企業、IT企業、ベンチャー企業などにおいて、採用・研修から人事制度設計まで、約10年にわたる人事全般のキャリアをもつ。現在はWEB系の会社を経営するかたわら、スペインにある学費が15万円/年~の公立大学や、1週間から留学可能な語学学校の紹介をするなど、子どもから大人までの学習支援を行っている。

WEB事業 :https://dy-planning.net/
留学サポート Go Global:https://go-global.info/


関連するワード