皆さんはゲストハウスと聞くと、どのようなイメージを浮かべますか?

・とにかく小汚い
・毎日ドンちゃん騒ぎしている
・女性は危険


など、ネガティブな印象を持っている人もいるのではないでしょうか。

そのイメージが先行して今までゲストハウスに泊まるのを避けていた人もいるかと思います。

「知らない人と一緒の部屋で眠るなんて信じられない!」


と思う人もいるかもしれません。

しかし、最近ではオシャレな内装にしていたり、女性専用の部屋があるゲストハウスもあります。

ゲストハウスの中ではそれぞれが気を遣い合って宿泊しているので、そこまで神経質になることもありません。

実は知らないだけで、ゲストハウスにはたくさんの魅力があるんです。

そこで今回は、知ると泊まりたくなるゲストハウスの5つの魅力についてご紹介します。

魅力1.宿泊料金が安い



何と言っても宿泊料金が安いのがゲストハウスの魅力。

複数人で一緒の部屋に寝泊まりする「ドミトリータイプ」の部屋であれば、1泊2,000円〜4,000円程度で泊まれます。

宿代にお金をかけたくない人でも、ゲストハウスであれば気軽に宿泊できます。

魅力2.情報交換ができる



ガイドブックに載っているお店を回るだけではつまらないと思っている人もいると思います。

そんな時こそゲストハウスに泊まりましょう!

ゲストハウスにはその地域に詳しい人や、長期滞在している人もいます。

その人たちからガイドブックには載っていない穴場スポットが聞けることもあります。

魅力3.一人旅でも寂しくない



一人旅をしていて寂しいと思ったことはありませんか?

ゲストハウスの場合、リビングに行くと誰かしらがくつろいでいます。

声をかけて一緒に出かけることも可能です。

時間があればスタッフさんが話し相手になってくれることも。

夜は宿泊客同士で飲み会が開かれることもしばしば。

寝る部屋も複数人いるので、気が合えば仲良くなる可能性もあります。

ゲストハウスに泊まれば、一人旅をしていても全然寂しくないのです。

魅力4.国際交流ができる



ゲストハウスに泊まっているのは日本人だけではありません。

世界中を飛び回っている外国人旅行客もゲストハウスに泊まっています。

外国人旅行客を見かけたら、思い切って話しかけてみましょう。

英語がそこまで話せなくても、ジェスチャーや単語でなんとかなるもの。

一緒にお酒を飲みながら、色んな国の人たちと語らい合うことで一生の思い出にもなりますし、海外の友達ができてその後も連絡を取り合っているというような話もあります。

そんな風に、ゲストハウスでは普通のホテルに泊まった場合には得られない経験ができます。

魅力5.小さいことが気にならなくなる



ドミトリータイプの場合、眠る部屋は複数人でシェアするのが基本です。

普段一人で眠っている人は、他の人のいびきやスマホの画面の光が初めのうちは気になるかもしれません。

最初は寝付けないこともあるかもしれませんが、次第に気にならなくなり、しばらく経つとぐっすり眠ることができます。

日常生活に戻った時に、小さいことを気にしなくなった自分に驚くなんてことも。

まとめ


いかがでしたか?

ゲストハウスに泊まることで、その地域の魅力や様々な国の人たちに出会うことができます。

ホテルに泊まるのとは違った非日常の体験を味わうことができるんです。

あなたも次の旅先でゲストハウスに泊まり、非日常の体験を味わってみてはいかがでしょうか。

<ライター>

細井 和寿
旅ブロガー
学生時代にオーストラリアに海外ひとり旅に出て旅の虜になる。
今まで行った国は20か国以上。
2017年7月から9ヶ月間世界一周の旅へ。
詳細はブログで更新予定。
http://daily-traveler.com/


AD

デザインミー公式YouTubeチャンネルにて配信中!

関連するワード