面接の日にちが決まったら、当日になって「あれが無い、これが無い!」ということにならないよう、しっかり準備しておきましょう。当日までに準備しておくと好印象を与えられる3つのポイントについてご紹介します。

1.情報収集は準備のキホン。面接を受ける企業情報を調べておく



面接をする日が決まったら、面接当日までに出来る限りその会社やお店のことを調べておきましょう。

ホームページやお店の情報が掲載されている雑誌を見るとよいです。ネット上には良くも悪くも様々な情報が溢れています。SNSや口コミの情報に頼るよりも、公式のホームページに書いてある情報を頭に入れておくとよいでしょう。

企業のホームページには「採用情報」というコーナーがよくあります。正社員向けのものかもしれませんが、それでもそこには会社の考え方や方針、社長のあいさつなどが掲載されています。アルバイトやフリーターの方にとっても参考になる情報がたくさんありますので、ぜひ確認してみてください。

2.事前に面接を受けるアルバイト先の企業やお店に足を運べればベスト



自分が面接を受けるアルバイト先の企業やお店には、可能な限り事前に足を運んでおくことをオススメします。

お客さんとして、そのお店の雰囲気やサービスを受けることによって、ホームページや求人誌では感じられなかったことを感じることが出来ます。

実際にある面接で、

「求人情報誌で貴店を知り、応募前にランチを食べに来てみました。その際に、働かれている皆さんが笑顔で楽しそうにお仕事をされているのがとても印象的でした!また、それだけでなくサービスもとても丁寧で、注文をお願いしたい時、お水のお代わりが欲しい時など、すぐ気づいてくださったり、寒そうにしていたらひざ掛けを貸してくださったり。サービスの勉強もできる場だと感じました。」

と満面の笑みで話している方がいました。「ここで働きたい!」という熱意がもの凄く伝わり、採用になった方の例です。面接の前にお店に訪れてくれたと聞けば、面接担当の人も嬉しいことでしょう。さらに具体的な感想まで伝えられるとベストです。

事前にアルバイト先の企業やお店のことを調べて、実際に体験しておくと、いざ自分が働くときに、

・どんなことができるか?
・どのようなことをすればよいのか?

などを具体的に考えられるようになります。この時点ですでに、他の面接希望者から一歩リードです!

オフィス作業や工場のアルバイトなどで事前に体験が難しいときもありますが、可能であれば会社や工場の前までだけでも一度足を運んでみてください。会社内や工場内は見ることができなくても、一度足を運んでおけば、面接当日に道に迷うなんてこともありません。また、

「この道順は天気が悪い日は避けたほうがよいかも?」

「坂道がけっこうあるから自転車じゃなくて歩きで来たほうがよいかも?」

というような発見もできたりします。

3.会話の準備!面接時に聞かれそうなことは考えておくこと



面接に応募しているので、求人情報と自分の希望の日にちや時間は把握しているはずです。それでも、最後にもう一回確認しておきましょう。

・週に何日、出勤する必要があるのか。
・勤務時間は何時から何時までか。
・シフトの希望は合っているか。

面接当日に、

(あれ、自分が思っていた内容とは違う?)

というような事が無いようにしましょう。間違った情報で面接を進めると、面接を受ける側はもちろん、相手の方の時間を無駄にすることになってしまいます。

また、面接時に質問される内容すべてを想定する必要はありませんが、事前に分かっていることは頭の中で整理しておくことをオススメします。いくつかよく聞かれる質問をまとめてみました。

「今回、応募した理由はなんですか?」
→これは必ず聞かれると思います。理由はいろいろとあると思いますが、自分が働くことで相手にメリットになる理由を考えておきましょう。例えば、

「今まで接客業のバイトを経験してきたので、そのコミュニケーション力を発揮できます。」


「以前より御社の高いサービス力に感銘を受けていました。接客業は未経験ですが、人とコミュニケーションを取ることが得意なので、その力を発揮できればと考えています。」

「日にちや時間に融通が利くので、急な出勤やシフトなど柔軟に対応できます。」

「週に何日、何時間くらい働けますか?」
面接を受けに来ている人は他にもいます。自分がどれくらいの日にち、どれくらいの時間、働けるのかは整理しておきましょう。質問されてから、「え~っと…まだ考えていません」というような返答はNGです。

「通勤時間はどれくらいですか?」
家からアルバイト先まで、徒歩・自転車・電車・バスなど、どれくらいかかるかを調べておきましょう。

「いつから働くことが可能ですか?」
面接時、即採用となるケースもあります。その場合、早ければ明日からでも働いてほしいというところもあります。自分のスケジュールを把握しておきましょう。

最後に。面接は自分が質問する場でもあります。最初から細かいことを根掘り葉掘り聞くのはよくありませんが、どうしても気になっている事、確認しておきたいことがあれば、遠慮なく聞きましょう。そのほうがお互い、気持ちよく仕事を始められますよ。

<合わせて読みたい>
「バイト面接マナー」応募から面接当日まで。面接官はここを見ている!【専門家が解説】 

持ち物チェック!面接当日、意外に忘れがちなものとは?【専門家が解説】 

スーツ?オフィスカジュアル?面接官に好印象を与える服装はこれ!【専門家が解説】

<取材協力>

日下 章子(くさか あやこ)
株式会社 はたらこらぼ 代表取締役。http://www.hatacolla.jp/ 
幼少期から独立を夢見て過ごし、高校(建築家)在学中にプチ起業。商売に目覚める。高校卒業後は、いつか自分の店を持つことを目標に掲げ、接客業でアルバイトを行う。様々な店舗で多くの常連のお客様を作り高い評価を得る。独立前の修行の場として株式会社リクルートへ入社。求人媒体の営業を行う中で人材の大切さを痛感。全国展開する企業での採用担当の経験を経て、2013年1月に「はたらこらぼ」設立。地元企業から全国展開する企業まで、幅広い企業の採用や育成に携わる。




関連するワード