パチンコバイトは比較的時給が高く、早番・遅番などの勤務時間帯を選びやすいため、学生や掛け持ちバイトとしても人気です。


一方、「怖いお客さんがいるのでは?」「タバコの煙や騒音が気になる」などのマイナスイメージを持つ方もいるかもしれません。実際のところはどうなのでしょうか。


この記事では、パチンコバイトの詳しい仕事内容や、メリット・デメリットについて解説します。


パチンコ店バイトの仕事内容



パチンコバイトの職種は主に次の4つです。


■ ホールスタッフ

ホールスタッフはパチンコ店のメイン業務で、仕事内容は店内での接客となります。開店前に店内やパチンコ台のチェックを行い、営業中はフロアを巡回して、パチンコ玉の入ったドル箱の交換、フロアやパチンコ台の清掃などを行います。玉詰まりが発生した際には、簡単なメンテナンスを行うこともあります。


ホールスタッフは臨機応変な対応が求められ、重いドル箱を運ぶための体力が必要になる場面もあります。営業中はもちろん、開店・閉店に伴う業務もあり、幅広い時間帯で募集されています。


■ カウンタースタッフ

カウンタースタッフは景品の交換や在庫管理などが主な業務です。お店によっては、お客様からの電話対応や、店内アナウンス、ディスプレイ作成なども行います。


体力仕事は少ないですが、景品や金銭を扱うため、慎重で正確な仕事が求められます。


■ カフェスタッフ

カフェスタッフは、来店したお客様にドリンクや軽食を提供する仕事です。お客様から注文を受けるタイプと、ワゴン車を押して販売するタイプがあります。開店前から商品の準備や消毒をし、閉店後には精算業務を行います。小型店よりも大型店で募集が多い傾向にあります。


カフェスタッフは、振る舞いや表情に気をつけて、できるだけ良い印象を与えることが大切です。また、商品や金銭も扱うため、慎重に仕事ができる人に向いています。


■ 清掃スタッフ

清掃スタッフは、パチンコ台、フロア、トイレなど店内の清掃が主な業務です。広い店内なので業務量は多いですが、短時間に集中して仕事ができるメリットもあります。


基本的な勤務時間は、開店前または閉店後の2~3時間程度ですが、営業中の清掃やおしぼり交換も担当する場合は営業時間中もシフトが組まれます。体力も必要な仕事ですが、パチンコバイトの中でも特に短時間勤務を希望する人に向いています。


パチンコ店で働くメリット


パチンコバイトには、さまざまなメリットがあります。ここでは、それぞれのメリットについて詳しく解説します。


【時給が高い】

パチンコバイトは人手不足の側面もあり、時給が高めに設定されています。首都圏であれば1,300円以上の求人も少なくありません。また、長い時間シフトに入れる場合が多いのも稼ぎたい人にとって魅力的でしょう。


22時以降に勤務する場合は25%の深夜手当がつくため、さらに高い収入が期待できます。時給1,300円なら深夜勤務の場合、1時間あたり1,625円となります。なお、残業が発生した場合も他と同様に25%の割増手当がつくことも覚えておきましょう。



【コミュニケーションスキルやマナーが身につく】

パチンコ店にはさまざまな年齢層や職種の方が来店するため、接客態度や立ち振る舞いなどのマナーがとても大切です。入社後に丁寧なマナー研修やコミュニケーション研修を行うお店も増えているため、アルバイトをしながらそのスキルが磨かれていくでしょう。


さらに、店内では大きな音がする中での円滑なコミュニケーションが必要になるため、ジェスチャーや表情を使ったスキルも身に付きます。


【仕事が覚えやすい】

パチンコバイトは、仕事を覚えやすい点もメリットです。


丁寧なマニュアルが用意されているパチンコ店も多く、また仕事自体は同じ作業の繰り返しであることが多いため、比較的早く慣れることができます。また、パチンコバイトの仕事内容はどこのお店でもほぼ同じなので、個別のルールさえ覚えれば他店舗でも活かすことができます。


パチンコ店で働くデメリット


魅力はさまざまありますが、パチンコ店で働くことに不安を感じる人も多いかもしれません。実際にどのようなデメリットがあるのか、ここでご紹介します。


【騒音が大きい】

パチンコ店はパチンコ台の音や店内のBGMの音量が大きいのが特徴です。また、パチンコ玉がぶつかり合う音などで、店内は常に騒音であふれています。


そのような環境では、スタッフ同士が連絡を取り合うためのインカム(無線)のボリュームを上げないと聞こえにくい場合も多いです。大音量や騒音が苦手な方にとってはデメリットの一つといえます。


【クレーム対応にも遭遇】

パチンコバイトでは、クレーム対応が大変という声も聞かれます。負けが続いているお客様がイライラしたりするなど、思わぬところからクレームに発展することがあります。


クレーム対応が続くと、精神的にきついと感じることもあるでしょう。そのようなときは一人で抱え込まず、すぐ先輩や上司に相談することをおすすめします。


まとめ


パチンコバイトは、接客や清掃など同じ店内でもさまざまな仕事内容があります。比較的高時給で、コミュニケーションスキルやマナーが身につくなどのメリットがある一方、騒音やクレーム対応が大変といったデメリットもあるため、自分に向いているかしっかり考えたうえで検討してみましょう。


最後に、パチンコ店に「タバコの煙がきつい」というイメージを持っている人も多いと思いますが、2020年4月1日より改正健康増進法が全面施行され、原則、パチンコ店・パチスロ店での喫煙は禁止となっているため、タバコが苦手な人も安心して働けます。興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。


2022年12月7日公開


パチンコ・パチスロ店のシゴトを探す
静岡県で探す
愛知・岐阜県で探す
東日本エリアで探す
西日本エリアで探す

<執筆>

DOMO+編集部

アルバイト・パートお役立ち情報を収集・配信しています。現在就業中の方にはお仕事ライフがもっと充実したものになるように、これからシゴト探しをする方には自分にぴったりのお仕事に出会えるよう情報提供でサポートします。



関連するワード